2011年04月06日 22:06
- 前のエントリーへ
- 桜のトンネル背割堤
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- 三法院で醍醐寺の花見
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://hiko4416.blog77.fc2.com/tb.php/738-a5073202
- この記事へのトラックバック
-
霊宝館の枝垂桜も満開でした。 ちなみにソメイヨシノは3分ほど。 建物に降り注ぐように桜が咲いています。一体樹齢何年なのか・・・。素晴らしいですね。 春の柔らかい光が花にも仏様にも優...
-
降り注ぐ枝垂れ桜!! 圧巻の花姿は幻想的で 夢のような美しさ。 風が吹くと散る花びらは 花吹雪! 人が小さく見えます! メインとなる枝垂れ桜は 落花もあって緑の地面が 白っぽくなっています。 4月7日 (京都市伏見区醍醐)
-
↑「醍醐寺」霊宝館の枝垂桜 なんとかUPが追いついてきました。 6日に訪問した「醍醐寺」、いつものように中心伽藍はスルーして、2箇所拝観券を購入。 まずは、「霊宝館」の桜を見に行きました。 例年ですと、3月下旬には見頃になるこちらも、4月になってから見頃と...
- 前のエントリーへ
- 桜のトンネル背割堤
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- 三法院で醍醐寺の花見
コメント
小町 | URL | -
Re: 醍醐の桜
醍醐の桜は本当に見応えがありますね。
私は昨年はじめて観にいったのですが、とてもゴージャスな風景に感動して、今年も枝垂れ満開のタイミングを虎視眈々と狙って(笑)行って来ました。
ひこぼしさんのお写真は、毎回どう撮れば美しいか教えてくれます。
最後の白壁に桜、桜のパワーも感じます!
絵になる春景色、最高ですね。
( 2011年04月08日 18:11 [編集] )
ひこぼし | URL | -
Re: 醍醐の桜
小町さんへ
TBありがとうございます
醍醐の桜は豪華で日本の春景色ですね
私も気に入っているので毎年のように行きます
白壁に花木は情緒があって好きです
各地で桜は見頃となりましたね
小町さんも堪能してください。
( 2011年04月08日 21:27 [編集] )
kazu | URL | -
Re: 醍醐の桜
こんばんは~!
醍醐寺の桜、
ほんと魅力的ですね。
枝振りも見事です。
短かくてはかない桜の季節、
楽しみたいですね。
TBありがとうございました。
( 2011年04月09日 00:44 [編集] )
yuunee | URL | 1Nt04ABk
Re: 醍醐の桜
近所の友人と醍醐寺に行こう、桜の宮にしようと
相談して、物別れ。
しだれざくらが見事ですね。
私も醍醐寺にすれば良かったかなと、ちょっと後悔したりして。
でも、又の楽しみに遺しておきますか。
( 2011年04月09日 20:00 [編集] )
よりりん | URL | X.Av9vec
Re: 醍醐の桜
私も、先日行って来ました。
UPは今頃になってしまっていますけど・・・汗。
もうちょっと拝観料が安いといいのですけどね。
確かに見ごたえ充分だし、美しいですけど、少しお金がかかりすぎですよね・・・苦笑。
( 2011年04月10日 01:45 [編集] )
ひこぼし | URL | -
Re: 醍醐の桜
kazuさんへ
TBありがとうございます
醍醐の桜はほんまに見事でしたね
桜の季節は期間が短いのであわただしく巡ってしまいます
桜に埋もれて楽しまなくてはね。
( 2011年04月10日 20:11 [編集] )
ひこぼし | URL | -
Re: 醍醐の桜
yuuneeさんへ
どちらも見応えがあるスポットですね
醍醐は枝垂れが圧巻ですよ
一度行ったら忘れられない場所です
機会があれば是非どうぞ! 京都らしい花見ができます。
( 2011年04月10日 20:16 [編集] )
ひこぼし | URL | -
Re: 醍醐の桜
よりりんさんへ
TBありがとうございます
よりりんさんも行ってこられたのですね
寺は儲かっているからこの時ぐらいはサービスしてほしいですね
一ヶ所300円でどうですか?
桜は見応えたっぷりなのですがねえ。
( 2011年04月10日 20:25 [編集] )
コメントの投稿